Saturday, October 4, 2025

2024-10-21 ネパール・エレストトレッキング9日目 ロブチェ〜ゴラクシェプ

ロブチェの宿は4500ルピー。

6時半出発し、ゴラクシェプを目指す。水たまりもところどころ凍っている。

標高はすでに5000mを超えている。昨日は空身だったから気楽に5200mまで登れたが、荷物を背負っているとなかなか足が前に出ない。

10時半すぎにゴラクシェプについて適当な宿にチェックイン。


食堂にやたらたくさん調味料が並べられているのだが、その中に醤油を発見。ララヌードルに入れるとより和風な味わいになってめっちゃ美味しかった。彼女はその後、醤油を持ってくるべきだったと何度も言っていた。


その後、道のない氷河の上を歩いて氷河湖までやってきた。見た目問題なく行けそうに見えるが実際に歩いてみるとかなりアップダウンがあり、誰も通っていないので踏み跡すらないので勘で進む必要がある。彼女も一緒に来ていたが大変そうなので途中からは俺一人で進むことにした。


なぜそこまでしてここに来ようとしたかと言うと、グーグルマップでゴラクシェプ周辺を見ていたときに近くにある氷河湖がプレイスとして登録されている上に「遊泳可能な湖」というカテゴリーになっていたのだ。

ということで、それならば入るしかない。氷河湖ということは氷河が溶けて水になった場所で、表面は薄氷が張っているほどでほとんど0度なのでキンキンに冷えている。ひー。雲が少し出ていてわかりにくいけど左奥にエベレストが写っています。誰だこれを遊泳可能な湖で追加したやつ。

彼女と分かれた地点から湖まですぐと思ったけどかなり急いでも30分かかってしまったので戻るのにも30分以上かかった。初めて5000mにきた人間がバリエーションルート歩くのはやめたほうがいいですね。

ゴラクシェプに戻るとけっこう雪が降り始めた。

かなり冷えそうだし実際部屋がもう寒かったので窓にエマージェンシーシートをかけた。効果があったのかは不明。









No comments:

Post a Comment